江保場公園
二〇一三年二月二〇日に開設しました。気儘に書いてます。大体映画か漫画の感想が多いです。竹内けんのハーレムシリーズなどを書いてますが基本的には自分が興味のあるものを書いてます。感想はネタバレが含んでいるので自己責任でお願いします
Entries
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。
まずゲームは基本的にPCエンジンを書きますが、機種にこだわっておりません。
気まぐれにいろいろなものを書く可能性はあります。
そちらのほうが面白い記事が書けるからです。まあ、そう思っているのは自分だけですが。
ネギまは単行本の感想が終われば、登場人物を再びアップします。
それにUQホルダーの感想も付け加えます。
すべて書き終えれば水曜日は書くものがなくなるな。もしかしたらブログの更新が漫画だけになるかもしれない。
漫画はいつも通りです。基本的にコミックリュウの感想が中心になります。
あとは気になった漫画の感想も書きます。
まあネットで検索して気になった漫画を地元の書店で買うことがあるかもね。
あとは小説家になろうで小説を書き続けます。
ただ書くだけです。書くのが楽しいからですね。
そうそう竹内けん先生のハーレムシリーズですが三か月に一度のペースになるそうだ。
次回作はハーレムシリーズではないらしく、次の次らしい。
さすがに大量生産に限界が来た感じだが、その分筆の冴えに磨きがかかると信じています。

まずゲームは基本的にPCエンジンを書きますが、機種にこだわっておりません。
気まぐれにいろいろなものを書く可能性はあります。
そちらのほうが面白い記事が書けるからです。まあ、そう思っているのは自分だけですが。
ネギまは単行本の感想が終われば、登場人物を再びアップします。
それにUQホルダーの感想も付け加えます。
すべて書き終えれば水曜日は書くものがなくなるな。もしかしたらブログの更新が漫画だけになるかもしれない。
漫画はいつも通りです。基本的にコミックリュウの感想が中心になります。
あとは気になった漫画の感想も書きます。
まあネットで検索して気になった漫画を地元の書店で買うことがあるかもね。
あとは小説家になろうで小説を書き続けます。
ただ書くだけです。書くのが楽しいからですね。
そうそう竹内けん先生のハーレムシリーズですが三か月に一度のペースになるそうだ。
次回作はハーレムシリーズではないらしく、次の次らしい。
さすがに大量生産に限界が来た感じだが、その分筆の冴えに磨きがかかると信じています。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://kouhoba.blog.fc2.com/tb.php/1493-4f939c23
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)