ようこそ いらっしゃいませ
基本的にうちはゲームや漫画、映画の記事が多いです。もっとも近年はゲーム関係がほとんどですね。
アニメはモンスター娘のいる日常や、異種族レビュアーズ、モンスター娘のお医者さんくらいです。
ゲームはニンテンドースイッチ系が多いですが、ファミコンオンラインなどでファミコンのレビューがあります。ドラクエⅩのユーザーでもあります。
漫画はコミックリュウのブルターニュ花嫁異聞がお気に入りです。
PIXIでもイラストを公開しています。
私は小説家になろうで執筆をしております。ノクターンノベルズでもアカウントを持っています。
連載中。
下ネタとBLが多いファンタジーだけど 僕たち冒険者は 真面目にイチャイチャしながら 楽しく過ごしています ざまぁは勝手に相手が自滅しているので どうでもいいです
連載終了。
男の娘バニーガールは 最強の魔法使いで 学校で男だけのハーレムを築きます。
レザレクションヒストリー 世界は滅び ほとんどの人は亜人に生まれ変わった だがビッグヘッドという生物が 汚染された土壌を食べて 世界は甦る
他はオルデン・サーガシリーズを掲載しております。
気ままに自分が書きたいものを書いております。書籍化は絶対無理な作風が多いですね。


あと知人の読んでいる作品も紹介します。
上野文様。カクリヨで踊るサメとヘビ〜研修中に勇者パーティを追放された劣等生の逆襲劇〜
ありま氷炎様。前世で弟だった旦那様が超シスコンになっていてどうにか矯正したい。
VIOLET様。死刑囚ハーレム
あぼのん様。用務員最強伝説ジェイク!!〜30年前に勇者パーティーをクビになり転落人生を歩んできた最強戦士が、問題児だらけの騎士養成学校で用務員となって悪ガキ共を教育的指導してやる!〜完結済み。
いでっち51号様。SHINKIROU THE SHINIGAMI完結済み。
二見のぞみ様。ドラゴンになるには ~竜の少年、心病んだ少女を友情で導き、成長した真の勇者の盟友になり世を救う神獣と悪魔王を超えた神話竜王として神が作りたもうた天魔王獣ととこしえの愛を誓う~
アニメはモンスター娘のいる日常や、異種族レビュアーズ、モンスター娘のお医者さんくらいです。
ゲームはニンテンドースイッチ系が多いですが、ファミコンオンラインなどでファミコンのレビューがあります。ドラクエⅩのユーザーでもあります。
漫画はコミックリュウのブルターニュ花嫁異聞がお気に入りです。
PIXIでもイラストを公開しています。
私は小説家になろうで執筆をしております。ノクターンノベルズでもアカウントを持っています。
連載中。
下ネタとBLが多いファンタジーだけど 僕たち冒険者は 真面目にイチャイチャしながら 楽しく過ごしています ざまぁは勝手に相手が自滅しているので どうでもいいです
連載終了。
男の娘バニーガールは 最強の魔法使いで 学校で男だけのハーレムを築きます。
レザレクションヒストリー 世界は滅び ほとんどの人は亜人に生まれ変わった だがビッグヘッドという生物が 汚染された土壌を食べて 世界は甦る
他はオルデン・サーガシリーズを掲載しております。
気ままに自分が書きたいものを書いております。書籍化は絶対無理な作風が多いですね。
あと知人の読んでいる作品も紹介します。
上野文様。カクリヨで踊るサメとヘビ〜研修中に勇者パーティを追放された劣等生の逆襲劇〜
ありま氷炎様。前世で弟だった旦那様が超シスコンになっていてどうにか矯正したい。
VIOLET様。死刑囚ハーレム
あぼのん様。用務員最強伝説ジェイク!!〜30年前に勇者パーティーをクビになり転落人生を歩んできた最強戦士が、問題児だらけの騎士養成学校で用務員となって悪ガキ共を教育的指導してやる!〜完結済み。
いでっち51号様。SHINKIROU THE SHINIGAMI完結済み。
二見のぞみ様。ドラゴンになるには ~竜の少年、心病んだ少女を友情で導き、成長した真の勇者の盟友になり世を救う神獣と悪魔王を超えた神話竜王として神が作りたもうた天魔王獣ととこしえの愛を誓う~
スポンサーサイト
アーケード アラビアンファイト
マッチョスライムのイラスト

アイビスペイントでちょちょいと描いたイラストです。スマホで直接指で描きました。指で書くと神経を集中できるのです。
昔はスライムの頭に筋肉ムキムキのボディを描くのが、私の周りで流行っていた……わけではない。
友人が好んで描いてただけです。
しかしスライムはシンプルながら奥の深いキャラです。
素人は自分でも簡単に描けると思い込みますが、なかなか難しいですね。
デザインした鳥山明先生は偉大だと思います。
今はあまりデザインをしなくなりました。ドラクエⅩもパッケージを描いてくれなくなってる。
ドラゴンボールの映画や、Vジャンプのドラゴンボール超の監修をする程度らしい。
これからもお元気でいてください。
ドラクエⅩの 道民集会に 参加しました
アーケード クイズ宿題をわすれました!
アーケード ボナンザブラザーズ
1990年にセガから発売されたアクションゲームです。
キャラはノッポとデブで、関節がなく手足が浮いています。関節を書かないことで手足がスムーズに動いてますね。
彼等は怪盗で各ステージを3分以内にお宝を集めてクリアします。
武器は麻酔銃で敵に当てると気絶しますが、すぐに起きてきますね。
あと敵は寝ていたり、よそ見をしたりしている場合があり、無理して倒す必要がありません。
最初は簡単ですが、徐々にマップが広くなり、難しくなっていきます。
いかに敵に見つからずにお宝を集めて脱出するのがカギですね。
正直キャラは地味ですが、ゲーム性は好きです。
キャラはノッポとデブで、関節がなく手足が浮いています。関節を書かないことで手足がスムーズに動いてますね。
彼等は怪盗で各ステージを3分以内にお宝を集めてクリアします。
武器は麻酔銃で敵に当てると気絶しますが、すぐに起きてきますね。
あと敵は寝ていたり、よそ見をしたりしている場合があり、無理して倒す必要がありません。
最初は簡単ですが、徐々にマップが広くなり、難しくなっていきます。
いかに敵に見つからずにお宝を集めて脱出するのがカギですね。
正直キャラは地味ですが、ゲーム性は好きです。
ファミコンオンラインで スーパーマリオブラザーズ3を プレイしたよ
ファミコンオンラインで、スーパーマリオブラザーズ3をクリアしました。
死んだら巻き戻し機能で戻し、クリアしましたね。
そんなやり方でクリアして何が面白いんだ? と思う人もいるでしょう。
当時は難しくてクリアできなかったけど、巻き戻し機能のおかげでクリアできた。
クリアすることが大事なのですよ。
3はグラフィックとステージのギミックが3倍以上になったと思う。
敵の種類は豊富だし、各ステージもバラエティに富んでいました。
ステージはすごろく風ですべてのステージをクリアする必要はないです。
キノピオの家でアイテムをもらったり、ミニゲームで遊んだりできました。
ファイアーマリオの他に空を飛べるタヌキマリオに泳ぎが得意なカエルマリオがあります。
前作は横スクロールのみでしたが、今回は上下にも動きますね。
さらに最後は飛空艇で戦います。強制スクロールで進みます。
ボスはコクッパで三回踏めば倒せます。
ピーチ姫はステージクリアしたときに手紙とアイテムを送ってくれます。
ステージ7でクッパにさらわれました。
クッパは踏んでも倒せません。
ボリュームがたっぷりな分クリアするのに時間がかかります。
スイッチだとどこでもセーブが出来るので、途中でやめられますね。
発売当時は難しくてクリアできなかったけど、クリアできてよかったです。
死んだら巻き戻し機能で戻し、クリアしましたね。
そんなやり方でクリアして何が面白いんだ? と思う人もいるでしょう。
当時は難しくてクリアできなかったけど、巻き戻し機能のおかげでクリアできた。
クリアすることが大事なのですよ。
3はグラフィックとステージのギミックが3倍以上になったと思う。
敵の種類は豊富だし、各ステージもバラエティに富んでいました。
ステージはすごろく風ですべてのステージをクリアする必要はないです。
キノピオの家でアイテムをもらったり、ミニゲームで遊んだりできました。
ファイアーマリオの他に空を飛べるタヌキマリオに泳ぎが得意なカエルマリオがあります。
前作は横スクロールのみでしたが、今回は上下にも動きますね。
さらに最後は飛空艇で戦います。強制スクロールで進みます。
ボスはコクッパで三回踏めば倒せます。
ピーチ姫はステージクリアしたときに手紙とアイテムを送ってくれます。
ステージ7でクッパにさらわれました。
クッパは踏んでも倒せません。
ボリュームがたっぷりな分クリアするのに時間がかかります。
スイッチだとどこでもセーブが出来るので、途中でやめられますね。
発売当時は難しくてクリアできなかったけど、クリアできてよかったです。